自分メディアを作る重要性

 朝の貴重なお時間にご訪問いただき、誠にありがとうございます。楽食楽生クリエイターのちえ(@funky_nutrients_c25)です。

 個人が情報発信するのにSNSを利用するのは非常に楽ですが、ビジネスとして使うならリスクが大きいと感じます。SNSしか使用していないなら、ブログかサイトの運営もおすすめします。

スポンサーリンク

SNSだけで情報発信する際の注意点

SNSの利用規約

 SNSの利用規約を最後まで読んだことがあるでしょうか。

利用者によってサービスにシェアされたいずれかのコンテンツや情報が本利用規約や弊社のポリシー(Instagramコミュニティガイドラインを含む)に違反していると弊社が判断した場合、または法律によりその削除が認められているか義務付けられている場合、弊社は当該コンテンツや情報を削除することができます。

Instagram 利用規約より引用

 禁止されている行為が見付かった場合は、「ためらいもなくバッサリとコンテンツや情報を削除しますよ」というものです。これはどのSNSでも同じで、例え真面目に発信していても通報されたらアウトの可能性が高いという意味を持っています。

 プライベートで楽しんでいる分には問題視されることは少ないですが、ビジネスの一環として発信しているなら別です。

 よくありがちなのが著作権侵害や薬機法・不当景品類及び不当表示防止法(景表法)の違反でしょう。

  • インターネット上の画像を無断で使用
  • 健康・美容・医療情報などにおける虚偽・誇大広告
  • 商品に関する不当な表示

など

 著作権の侵害については、ビジネスアカウントでなくてもフォロワー数が多いとアウトになる可能性は高いです。とにかく、自由な利用が認められていないインターネット上の画像は使わないのが鉄則。使用するなら許可を得ないと金銭問題に発展します。

 薬機法・不当景品類及び不当表示防止法に関してはこちらの記事が分かりやすいので読んでおくといいかもしれません。

今さら聞けない、薬機法と景表法の違いって?基本のおさらい

SNSの終了

 今は廃れる心配がないSNSでも、運営側が終了を決定したら全てを失います。

 残念なことに、自分の力ではどうにもならないので、SNS以外での発信場所がないと積み上げてきたものがゼロになってしまいます。バックアップが取れても、それを自分のメディアに移動させるのはとても時間が掛かります。

 終了をしなかったとしても、利用規約が大きく変更されることによって発信が制限されてしまうこともあります。

 アカウントを新しく作ればいいという単純なものではないので、SNSをメインの発信場所にするのはリスクが大きいです。

スポンサーリンク

SNSと自分メディアの大きな違い

 自分でメディアを運営すると維持費が掛かります。固定資産税や光熱費みたいなものです。

  • レンタルサーバーの費用
  • ドメイン費用
  • テンプレートまたはデザインの発注

など

 運営を続ける限りはサーバーとドメイン費用は支払い続けるため、一見すると賃貸の家賃に似ています。

 ところが、自分で運営しているブログやサイトは売れます(条件はありますが)。売れるメディアを運営すれば大きな財産となり得るのです。

 私はこのサイト以外にいくつかサイトとブログを運営しています。サイトの売却もしたことがあります。

 パソコンさえ使えれば、全くの素人でもブログやサイトの運営は可能です。

個人的におすすめの開設方法

 おすすめのテンプレートは、当サイトで使用している般若ビルダーとSEOテンプレート【賢威】です(この2つ以外は使用したことがない)。

 ※現在は般若ビルダーオンリー

 サーバー・ドメイン・テンプレートは、禁止コンテンツだと運営できないのでよく確認する必要があります。大抵の場合は問題なく使えるので、リスク管理をしたいなら今すぐに行動するのが吉です。

自分でメディア運営をしても、上記の法律等に関してはついて回ります。

スポンサーリンク