発酵調味料のうまみとスパイスのミックスで深い味わいに味に仕上げるスパイシーミートソースレシピをご紹介します。
スパイシーとは名ばかりで、辛みは全くありません。お子様から高齢の方まで安心して食べられます。
ローズマリー香るミートボールのレシピ
- ひき肉:400g(牛のみでも豚のみでも合いびきでもOK)
- トマト中:2個(ホールトマトでもOK)
- 玉ねぎ中:1/2個
- 人参:1/2本
- 赤パプリカ:1/2個
- ブラウンマッシュルーム:6個
- たけのこの水煮:100g程度
- セロリの葉:2枚程度(臭み消しなのでなくてもよい)
- ローリエ:1枚
- 乾燥タイム:小さじ1/4(あれば生のタイムでもOK)
- クローブ:2粒
- ブラックペッパー:少々
- オールスパイス:小さじ1/4
- ナツメグ:小さじ1/4
- しょう油こうじ:大さじ1(しょう油とみりんで代用OK)
- みそ(白みそ以外):小さじ1/2
- オリーブ油:大さじ1
- 酒:1/2カップ(大人向け⇒赤ワイン、子供向け⇒白ワイン、ワインを常備していない⇒日本酒でOK)
- 水:1/2カップ〜(鍋やトマトの水分によるので調整を)
※大量に冷凍ストックしたい場合は分量を増やしてください。
セロリ以外の食材をみじん切りにする。
※生トマトの場合は皮はむかなくて大丈夫です。気になる方は湯むきをしてください。種は除きます。きのこはお好きなもので大丈夫ですが、ブラウンマッシュルームから出る出汁が美味なのでおすすめです。
鍋を熱したらオリーブ油をなじませ、玉ねぎが半透明になるまで炒める。お好みでにんにくのみじん切りを入れてもよい。
トマト・セロリの葉以外の食材を入れて炒める。
ひき肉を入れて軽く火を通す。
いったん火を止め、トマト・セロリの葉・スパイス・ハーブ・酒・水を入れて煮る。
沸騰したらしょう油こうじ(大さじ1)を入れて水分がひたひたになるまで煮る。
※無水調理ができる鍋なら極弱火で、それ以外なら強めの弱火から弱めの中火で。
これくらいの状態になったらみそを入れ、混ぜながら完全に水分を飛ばす。焦げないように要注意。味見をして塩味が足りないようならしょう油こうじをプラス。
※ミートソースとしてすぐに使用する場合は、みそを入れてかき混ぜたら水分を飛ばさずにすぐ火を止めてください。
セロリの葉・ローリエ・クローブを取り除き、容器に入れて粗熱を取る。冷凍ストックをする時はラップで小分けにする。
※冷凍ストックして後から使う場合は、料理によっては水で伸ばして使用してください。
スパイシーミートソースのポイント
スパイシーミートソースの特徴は発酵調味料とスパイスが作り出す調和です。
みそやしょう油は日本人になじみのある調味料。このレシピでは発酵を止めていない豆みそとしょう油こうじを使用しているので、特に手間はかけていないのにコクが出ます。ご飯との相性もバッチリです。
クローブとブラックペッパーは香り付けに役立つだけではなく、消化促進に向いているありがたいスパイスです。クローブは冷性・ブラックペッパーは温性の性質を持っており、体を温めすぎず冷やしすぎずのバランスが取れます。
クローブはまるで薬のようなスパイス。オイゲノールという成分を多く含んでいるため、ウイルスや菌に強くて炎症にも作用するというすぐれものです。抗酸化物質が多く含まれているので、体にいいだけではなく、ソースの酸化防止にも役立ちます。ただし、かむと独特の香りと刺激が広がるので、使用する前に必ず取り除いてください。
オールスパイスとナツメグは甘い風味をもたらすスパイスです。決して甘いわけではないですが、喉を通り越す時にほんのりとした甘さを感じさせてくれます。どちらも穏やかな抗菌作用があり、特に胃の不快感を持っている方におすすめのスパイスです。
どちらのスパイスもそのままだと香りに特徴はありますが、煮込んで香りが飛ぶとひき肉の引き立て役に徹します。この2つのおかげでミートソースの豊かな風味が決まるといっても過言ではないので、できれば両方とも入れることをおすすめします。
健康のためにひき肉は使わないという方もいるかもしれませんが、無駄に脂を入れていないひき肉なら使う価値があります。塊肉よりも消化が楽になるため、肉で胃の不調を起こしやすい方におすすめです。
ミートソースはβカロテンの宝庫。トマト・赤パプリカ・人参の三重奏です。油と相性が良く、ソースとして余すことなく栄養を摂取できるので、風邪を引きやすい方や肌がガサガサしやすい方に向いています。
材料を細かく切るのに手間がかかるミートソースですが、大量にストックしておくと使い回しができるので非常に便利です。
- 平日はイチから料理するのが大変な時
- 体調不良で手のかかる調理をしたくない時
- 料理は面倒だけど家でおいしいものを食べたい時
このミートソースさえあれば、ミートソーススパゲッティやグラタンはもちろんのこと、ドライカレー・タコライス・オムレツ・コロッケ・スープなど何にでもアレンジができます。